Yamaha Dynamic Guitar No20のサドルを交換したのでテスト

2020年8月15日土曜日

ギター 修理

t f B! P L


Yamaha Dynamic Guitar No20のサドルを交換したのでテスト。 これは本来は丸い牛骨を使っていたらしいが、なにしろ57年前のギターなので入手ができない。そこで2mmの真鍮線を買って来て使っていたが、最近びびるようになってきた。 横浜のラグタイムギターズで中空ステンレス3mmを購入。修理成功。

ヤフオク経由で買った。
2mm,3mm,4mmの3本セットで、最初2mmを使ったらやはりびびるので、3mmに交換。思ったより弦高が高くならなかったので良かった。
あと中空ステンレスだと質量や硬さの関係でサウンドが明るくなるそうだが、確かになっている。プラシーボ効果かもしれない。

このブログを検索

音楽ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
漫画家、自宅録音家。 代表作「怪奇カエル姫」「37564学園」。 2001年、いぬん堂からCD「アントニオ青年のエイリアンセックス体験」発売。 2013年、アメリカのMonofonus Pressからカセットテープ「Attack of the Killer Hamster」発売。

QooQ