スマホの4極プラグにマイク入力を作る方法(01)|DIY

2015年8月2日日曜日

DIY

t f B! P L

スマホの4極プラグにマイク入力を作る方法|DIY

DIYである!ネットで調べるとこういう分岐コードも売ってるのだが、そんなに使用頻度もないと思うので作ることにした。素材が100均のヘッドセットである。イヤホンにマイクの付いたやつだな。

もちろん、ちゃんとしたヘッドセットでもいいのだが、ばらすのでもったいない。このマイクの部分を開けてみた。

このように粗末なマイクからコードが出ている。これは思ったより楽な作業になりそうだ。もっと樹脂で塗り固められていじれなくなってるかと思っていた。このマイクに繋がってる線に端子を付ければ良いだけである。

例によって極端な多忙(小走りなどで忙しい)なので今日はここまで。

Translate

このブログを検索

音楽ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
神田森莉。漫画家、自宅音楽家、猫の飼い主。 本:『怪奇カエル姫』『怪奇ミイラ少女』『37564学園』『少女同盟』『本当にあった恐ろしい話』『墓場教室』『カニおんな』 音楽:『アントニオ青年のエイリアン体験』いぬん堂『Attack of the Killer Hamster』Monofonus Press(USA) バンド:Mankos(2003〜)

QooQ