【メンテナンス】YAMAHA TX81Zの修理。コンデンサーの交換【DIY】

2022年5月5日木曜日

シンセサイザー シンセ修理 修理・DIY

t f B! P L

 YAMAHA TX81Zの修理の続き。音は出たのであとはコンデンサーの交換。


画像3のようにコンデンサーの容量をメモをしてから交換するが、基板の数字とメモが違ってる箇所があって悩んだ。基板の数字があっていた。書き間違えたらしい。

足りないコンデンサーを注文してあと3つ取り替えて出来上がり。テストでも音が出た。ノイズが劇的に減るはずだ。

FM音源はベースに良いんだな。








Translate

このブログを検索

音楽ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
神田森莉。漫画家、自宅音楽家、猫の飼い主。 本:『怪奇カエル姫』『怪奇ミイラ少女』『37564学園』『少女同盟』『本当にあった恐ろしい話』『墓場教室』『カニおんな』 音楽:『アントニオ青年のエイリアン体験』いぬん堂『Attack of the Killer Hamster』Monofonus Press(USA) バンド:Mankos(2003〜)

QooQ