【DIY修理】クイーカにロッドをつける 『Cuica with brass horns made by Contemporanea』【自作楽器】

2022年12月6日火曜日

パーカッション 我が家の楽器 自作楽器 修理・DIY

t f B! P L







クイーカの完成。 『Cuica with brass horns made by Contemporanea』

緊張しながら真ん中あたりに穴を開けて竹ひごを通す。今回は自由が効くようにヒモで縛って固定する方式にした。 下の画像、この穴に本来はラッパをつける。すごいね。どこかにContemporanea用のラッパ転がってないですかね。 画像1、2、いろいろ試している。

こういう擦り太鼓は別名lion's roar(ライオンの遠吠え)という。 太鼓が大きいので爆音。本当にライオンやクマの咆哮のようで、猫がびっくりして見たことのない毛の逆立て方をしていた。



 

Translate

このブログを検索

音楽ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
神田森莉。漫画家、自宅音楽家、猫の飼い主。 本:『怪奇カエル姫』『怪奇ミイラ少女』『37564学園』『少女同盟』『本当にあった恐ろしい話』『墓場教室』『カニおんな』 音楽:『アントニオ青年のエイリアン体験』いぬん堂『Attack of the Killer Hamster』Monofonus Press(USA) バンド:Mankos(2003〜)

QooQ