自家製タンバリンスタンド|楽しいパーカッションドラムセット

2016年2月17日水曜日

DIY パーカッション ホームスタジオ

t f B! P L

 楽しいパーカッションドラムセット。

タンバリンに足をつける。100均で買った園芸の植木鉢台があったので、それにタコ糸でしばった。左が音程が低いのでバスドラとシンバルの役割、左がスネアの役割である。

これだと音も響くので非常に良い。

左がCP Tambourine
右がYAMAYO 体育用太鼓 Tunable Tambourin(HandDrum) 20cm。


雨が降ると皮なのでべろんべろんになる。

にほんブログ村 音楽ブログ 宅録へ
にほんブログ村←気に入ったら投票してください。

Translate

このブログを検索

音楽ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
神田森莉。漫画家、自宅音楽家、猫の飼い主。 本:『怪奇カエル姫』『怪奇ミイラ少女』『37564学園』『少女同盟』『本当にあった恐ろしい話』『墓場教室』『カニおんな』 音楽:『アントニオ青年のエイリアン体験』いぬん堂『Attack of the Killer Hamster』Monofonus Press(USA) バンド:Mankos(2003〜)

QooQ