MidiキイボードMK-449Cのツマミにコントロールチェンジを割り当てる|ホームスタジオ

2015年7月3日金曜日

ホームスタジオ

t f B! P L

MidiキイボードMK-449Cのツマミにコントロールチェンジを割り当てる|ホームスタジオ

昨日はMidiキイボードコントローラーのM-audioのMK-449Cのスライドとツマミにコントロールチェンジを割り当てるというしぶい作業をした。これも音楽活動と言えるのだろうか。

これが意外と難しい。英語のマニュアルしかついていなかったので、できなかった。ネットで日本語マニュアルを見つけたのでダウンロードして、それに従って成功。

 Evolution MK-4シリーズ初級編マニュアル - M-Audio
http://www.m-audio.jp/images/global/manuals/MK4QSG.pdf
‎Evolution MK-4シリーズ上級編マニュアル - M-Audio
http://www.m-audio.jp/images/global/manuals/MK4Advanced.pdf


目的がMidiキイボードコントローラーのツマミを使ってYamahaのデジミキ03Dのセンド1と2をコントロールチェンジ(CC)を使ってコントロールすること。こういう作業は久しぶりだったので、Midiのチャンネル番号をあわせるということすら忘れていた。

それにしてもキイボードのツマミを動かすとミキサーのツマミが動くと言うのは、今更ながら感動的だ。


03Dのパラメーターとコントロールチェンジの組み合わせを設定してるところ。このデジミキもよく壊れないで動いてるな。デジミキなので『ガリがない』というところがポイントだ。


マニュアルに割り当てたツマミとCCを書いておく。

Translate

このブログを検索

音楽ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
神田森莉。漫画家、自宅音楽家、猫の飼い主。 本:『怪奇カエル姫』『怪奇ミイラ少女』『37564学園』『少女同盟』『本当にあった恐ろしい話』『墓場教室』『カニおんな』 音楽:『アントニオ青年のエイリアン体験』いぬん堂『Attack of the Killer Hamster』Monofonus Press(USA) バンド:Mankos(2003〜)

QooQ